清楚咲夜の日記

何らかの研究をしている私が、趣味について綴るブログです

ANA JCB CARD FIRSTを申し込み、審査通過しました

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

私はコンサルとして勤務していますが、年度末に向けて残業が増えてきております。

プロジェクトを着実に着陸させるにも、結構気を使うな~と思いながら生活しています。

併せて、1本書いていた論文が査読に通ったので、刊行に向けた最終調整を行っています。

 

今回は、ANA JCBカードから新たに発行されることが決まった「ANA JCB CARD FIRST」の審査についてです。

カードそのものはまだ届いていませんが、審査履歴を残しておきます。

→届きました

 

申し込みをした理由

さて、ANA JCB CARD FIRST(以下、本カード)を申し込みした理由ですが、簡潔に述べると以下の理由です。

  • 3月にGSの車検を控えている
  • 還元率が通常のANAカードより高い
  • 継続マイルも3,000マイルと高い
  • 年会費無料

と、こんな具合です。

特に、現在は発行キャンペーンをしておりまして、ANAJCB双方のリンクからキャンペーン登録等をする必要があるものの、10万円以上利用すると1万マイルがプレゼントされるというのが最も大きい理由です。

https://www.jcb.co.jp/promotion/jcb_anacard//first_cp2501.htmlより引用

車検は毎回20万近く支出しているため、あわよくば車検で本カードを利用して、1万マイルをもらおう、と考えた次第です。

 

審査の流れ

2月10日午前8時:申し込み

夜眠れなかったので、仕事に行く前に本カードを申し込みました。

 

2月10日午前8時30分:審査通過

「カード入会判定結果のお知らせ」が届く。無事に審査通過。

 

2月11日午前7時:発送予定日のお知らせ

発送予定が2月14日である旨連絡が届く

 

と、こんな具合で審査そのものは30分で終了。24時間以内に発送予定日まで連絡が来たので、相当早かった。

 

ちなみに、JCBカードはOS(ジェーシービー発行)で、JCB OSゴールドと、ANAソラチカカード(一般)を保有しており、その他りそなカード系列の私学メンバーズカードを保有しています。

私学メンバーズカードだけりそなカードが審査しておりますので、共通枠ではありません。

他、ジェーシービー発行のカードは共通枠のため、よほどのことがない限り審査に落選することはない状態かと思います。

 

総括

今、市ヶ谷に住んでいるため羽田までちょっと遠いのですが、横浜に引っ越すため、空へのアクセスがよくなることから次年度は飛行機の旅が増えそうな予感がしています。