清楚咲夜の日記

何らかの研究をしている私が、趣味について綴るブログです

ANA VISAワイドゴールドカードの審査通過とカードが届いた

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

2020年から作るかどうするか検討に検討を重ねていた「ANAカード」のゴールドを、ついに発行するように検討を加速し、無事審査通過して発行されたのでそれについてです。

 

審査

申し込み:5月23日(金)午前1時

【ANA VISAゴールド】ご入会審査結果のお知らせ メール着:

5月24日(土) 午前11時

時間としては1日と10時間ですが、営業時間を考慮すると1日で審査通過でした。

しかし、カードの発行には時間がかかりました。

Apple Payへの登録そのものは、カードの審査通過から3日ほど後の水曜日頃にアプリから出来ましたが、今回は普通郵便で届くようにしたため、6月に入ってから受けとりました。

 

開封をします

以前は青色の封筒で「ANA CARD」と書いてあったと思いますが、今回はねずみ色の封筒で届きました。

f:id:SeisoSakuya:20250604152150j:image

ゴールドだからなのか、経費削減なのかは不明です。

因みに今回は、ANA VISAワイドゴールドと一緒に銀聯カードも申し込みました。

5年前にANAカード一般のMastercardを持っていたときにも作ったので、2回目の発行ですね。


f:id:SeisoSakuya:20250604225054j:image

カードのお出まし。

番号を別カードで隠していますが、エンボスがあるカードはやはりいいですね。

VISAのロゴも金色の反射するタイプのものになっていますので、券面も非常に良い。

日系航空系カードのANA/JALカードで比較するなら、券面はANA CARDが、マイルの貯まりやすさはJALカードが優れていると思います。


f:id:SeisoSakuya:20250604152145j:image

三井住友カードはクレジットカード一体型のiDを廃止するとリリースを出していますが、今回はiDが搭載されたカードが届きました。

そのため、Visa CL+楽天Edy+iDの3種類の非接触決済をすることが出来ます。

Edyはあんまり使わんのですけれども。

 

ほいで、こちらがANA銀聯カード

f:id:SeisoSakuya:20250604152153j:image

以前と比較してICチップが大きくなりました。

それ以外に特筆すべき所はありません。日本で使えるところが限られていますので、あまり使わない予定です。


f:id:SeisoSakuya:20250604152156j:image

銀聯カードもエンボスがあります。

数年前、飲食店で銀聯カードを使ったときは中国人に間違われましたし、訪日外国人旅行者数も少ないときでしたので、店員さんのオペレーションも?????でした。

ちなみに、銀聯カードのPINは6桁です。したがって、本カードのPINが1234であれば、銀聯カードのPINは001234と、アタマ2桁に0を入力する必要があります。


f:id:SeisoSakuya:20250604152138j:image

紆余曲折ありましたが、ベンチ入りカード一覧。

JALカード CLUB-AのEST版

ANA VISAワイドゴールドカード

JCBゴールド・ザ・プレミア

・アメックスゴールドプリファード

この4枚となりました。本当はまとめられれば一番良いのですが、ANAプレミアムカードの年会費が8万を超えているので選択肢から除外されました。UCプラチナの手厚いサービス、JCBの小回りの効きやすさ、どれも選びきれない浮気性なので、まとめようにもまとめられそうにありません。

年会費だけがかさんでいく一方です。

 

来年か再来年にはSFC修行をしてみたいですね。