今回は「営業車」をテーマに話を進めていこうと思います。というのも、なんか疲れたなぁと思っていると毎回これを思い出してしまうので。
ということで、日記としてお読みいただければ幸いです。
まず、営業車といっても色々とありますが例えば軽自動車の営業車なら「ダイハツ ミラ バン」とか「スズキアルト バン」とか3ドアの軽営業車がメインです。普通車になると「トヨタ プロボックス」とか「日産 ADバン」といった1.5Lクラスの営業車がメインですね。その他にはハイエースが主流です。
私が乗っていた営業車は「ダイハツ ミラ バン」です。確か平成14年式の。勿論、カーオーディオは「アンプスピーカー一体型AMラジオ」しかなく、エアコンはマニュアル。シートはお尻が痛くなるやつ、後部座席は助手席を倒さないと乗れないやつです。
↑コレとまったく同じやつ。
3ATで加速力皆無でした(^_^;
とある日、鳥取へ出張することになりました。「え?」とは思いましたが、相棒はこれですw
某甲信越エリアからゆっくり高速道路を走って行くわけですが、一般道では3ATでも問題はありません。
高速道路のETCゲートを抜けると(ETCはついていました)分岐しますよね。その分岐後の坂道が登っていかない…
「べた踏みなのに50km/hかよ!!」
合流地点でやっと70km/hに到達。思ったよりアンダーステアではなく、FF駆動のようです。
さあ、ここからが問題の走行です。なんと、高速道路をとことこ550km走らなければなりません。
うひゃー。大変だ!
そんなわけで第一関門の「岡谷ジャンクション」までなんとか無事に来ることができ、それ以降も順調でした。が、しかし。「恵那インター」を超えた辺りの坂道にさしかかると3ATという力不足感が否めなくなりました(2回目)
先ほどは合流時の問題でしたが、今回は80km/h巡航時の問題です。果たして速度低下は起きないかな???
「踏み込めば意外と速度は落ちないな!」(速度は上がらない)
これの繰り返しです。ハイ。
適宜休憩を入れているので、第一に恵那峡SA、次に養老SAと寄っていくわけですが、キーレスではないのでキー閉じ込みにきをつけなければなりません。(といっても昔ながらのキーロック方法を採らなければ問題ありません。)
この頃はまだGSに乗っておらず、ムーヴに乗っていたので大して疲労度は変わりませんが、快適装備の面で観るとかなり「営業車だなぁ」と思うことがしばしば。
特に「オーディオ」面では苦労しました。このためにBTスピーカー買いましたから。
↑これです。SDカードからMP3音源を再生できる他、Bluetooth接続で音楽が聴けるので営業車には必須アイテム。是非ご検討ください。
そんなわけで、とことこ走ること5時間。やっと宝塚SAまで来ました。それぞれ30分くらい休まないと辛いですよ~。
お昼ごろ出発して鳥取に着いたのは午後11時ですw
なんと、10時間ほどかかりました。休まないと色々悪くなりますから。
そんなわけで「往路」の600kmは旅を終えました。
問題は「復路」です。月末のことでしたので仕事は激務。帰路につけるようになったのは日をまたいで3月最後の土曜日。しかも夜遅く(確か12時30分くらい?)
というわけで復路(帰路)についてです。
鳥取道は道が悪い部分もあれば、一般国道をまたぐ部分もあり交通事情としてはよいと言えません。細心の注意が必要です。
夜遅くまで仕事をしたので気を確かにしながら十分な休憩を取る必要があるため、午前3時頃着いた宝塚SA(新名神)までは特に注意しながら走行しました。宝塚SAについた途端
「腰が痛い!」「足が痛い!」
悩まされました。40分くらい休んだ後に出発し、朝5時頃に養老SA付近を走行していました。
養老SA付近は、特に速度が出やすく、トラックも一定速度で走行しているため追い越しは「一か八か」です。
追い越し中に後ろに張り付かれてしまいました!
「100km/hを超えた途端にハンドルが軽くなった!?!?」
もうぐわんぐわんします。トラックも90km/h一定なので入るところを間違えれば大迷惑ですから、しっかりと車間確認をし走行車線へ戻りました。
やっとの思いで家に戻れましたが(出発してから9時間後のこと。)二度と営業車、しかも軽自動車の営業車では長距離走行をしたくないなと思います。
でも、意外と楽しい。3ATなのでパワーバンドが広く使えるし、いかにも「頑張ってます!」というエンジン音や騒音は価値があります。
長距離走行に慣れている方なら「よっし。やってみるか」という方もいらっしゃると思うので、最後に私が必要だと思った装備などを紹介して終ります。
- 飲み物(適当な本数)
- ETC
- Bluetoothスピーカー
- お尻に敷く座布団
です。大事。
他には「エアコンなどは気温低めに設定」「絶対に休憩は1時間30分~2時間で30分はとる」「足を伸ばそう」コレが大切です。