皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。
先日、Twitterを眺めていたら「Rakuten Pocket Wi-Fi」なるものを見かけたので、どんなものか調べていると、どうやら無料で申し込めるらしい…とのことで、楽天モバイルを契約すると同時に、ポケットWi-Fiを入手したので、その使い勝手や通信速度とかについてレビュー・言及していきます。
申し込みについて
ざっと簡単に説明すると
- ポケットWi-Fiは1円で販売(アンケート回答で1ポイント進呈=実質無料)
- 新規加入者のみ適用
とのこと。回線申し込みと同時にポケットWi-Fiの購入手続きを行い、1月3日に注文し、1月5日に届きました。
契約時に免許証やクレジットカードの登録が必要です。
ポケットWi-Fiの付属品・写真等
というわけで、開封します。
SIMカードと一緒に本体が入っていました。
分離した様子。
ポケットWi-Fiは黒色を購入しました。どうやら白色の場合は日数がかかるようです。
SIMカードについては、このポケットWi-Fiは「標準SIM」サイズのようです。時代遅れか?と思いました。
その他パンフレット類
ちなみに、スマホで楽天モバイルを使用する際にはアプリの設定等必要ですが、ポケットWi-Fiでは特に設定する内容がないので、SIMさえ入れれば通信できます。
ポケットWi-Fi本体の写メです。
色はどうでも良い派(スマホの場合は金色しか買いませんがw)なので、早く手にできそうな黒色にしました。
意外と悪くないです。色お会いはマットな黒色ですね。光沢感はありませんが、指紋が付着しやすいです。
大きさを比較してみます。
iQOSのヒートスティックと大きさを比べていますが、本当に「ポケット」ですね。重さはiQOS本体くらいかな?
横幅の方も比較してみますが、大体同じくらいです。
裏面です。楽天のパンダがデザインされています。
その下に楽天モバイルのURLが記載されていますが、結構不格好ですね。何らかのシールを貼る予定なのでどうでもいいですがw
ポケットWi-Fiの付属品です。
USBケーブルと充電機、バッテリーです。出力が1.0Aなので使う予定はなさそうですが、説明書には「付属品以外を使うな」と書いてありました(^_^;
バッテリーは3000mAhで、持ち時間が5時間とのこと。PCやスマホで使う場合はモバイルバッテリーやUSB端子につなぎっぱなしでいいんじゃないですかね?
実際に使用してみる。
というわけで、10分くらい充電して使ってみました。
起動画面がダサいですね。変えられないのかな???
起動した直後は、年月日が0000/00/00になりますが、10秒~20秒くらいすると4Gの電波つかんで正確な日時を表示します。
横にある「WPS」ボタンで表示できる内容が変えられます。通信している機器の数、通信量など表示可能。
また、AndroidスマホではQRコードを読み取ることでWi-Fiに接続ができるようでして、そのQRも表示されます。その他に、SSIDやセキュリティキーが表示されます。
楽天モバイルとしての感想
というわけで、感想に移りますが、まずは「回線」の方をレビューします。
私が住んでいるエリアでは、まだ楽天回線が入っておらず、パートナー回線のauで通信されています。
だいたい朝昼晩通して通信速度は10Mbps程度です。私は他にdocomo回線、IIJ(タイプd)を持っていますが、IIJに関してはお昼がとても遅いので、楽天モバイルのほうが使えそうかな?という気がしました。
パートナー回線では5GB/月まで通信ができます。まだ楽天モバイルの回線では試していませんが、塩尻駅周辺に用事があった際に試してみようと思います。
屋内・屋外でも大して通信速度に変わりがない(入ってるのはauですからね…)のでとりあえず保留という結果でしょうか。
ポケットWi-Fi本体の感想
こちらがメインです。
良いところ、だめなところを挙げていきます。
良い点
- コンパクト
- 極めて無難
- QRで接続出来るので便利
- 画面の視認性が良い
- ストラップをつけられる
- マイクロSDカード挿入可能
悪い点
- 2.4GHzのみ利用可能(仕方ないけど)
- 本体の設定(192.168.0.1)ではIDとパスがadminから変えられない
- 標準SIM
- 本体裏面のアドレス表記
- 製造が中国の会社
です。
悪い点に「2.4GHz」という点を挙げましたが、原則5GHz帯は屋外利用禁止なので仕方ないんですよね。2.4GHzでもリンクスピードはそこそこ出ているので良いのですが…
ただ、大問題なのが「admin」から変えられないこと。SSIDやセキュリティキーを変える際のログイン画面がadminなので、変えたいのですがメニュー画面を見ても変えるところが無いので、不安です。
それ以外は「使いさえできればさほど気にならない」事なので…
※SSIDとセキュリティキーはなるべく早い段階で変えておくことをおすすめします。
ストラップがつけられるので、首からさげられたり、お気に入りのキャラクターをつけられたりするので、意外と良いかも。
1円で入手でき、1年間の通信量が無料なので今後のエリア拡大によっては、1年後に継続して契約しているかもしれません。
住んでいるエリアが楽天モバイル圏内になったら再びレビューしていきます。