今回は、2020年3月新発売の「フィリップモリス・ロードスター・メンソール」を評価・レビューしていきます。
ローソンにて価格は330円でした。
先日新発売の「キャメルシガーメンソールスリム」とまったく同じ値段なので、ライバル関係になれるのか、じっくりみていきます。
まずはパッケージから。
普通のキングサイズよりも箱はかっこいいな。
銀色のアクセントが良い。
スリム。
20 MENTHOL CIGARSというフォントがラークっぽさを感じます。
裏面。
輝く緑色のような感じ。
開封したら、横の部分が破損してしまいました(^▽^;)
またもやiQOSの紹介が。
フィリップモリスは完全にiQOSへ移行させようという意志を感じます。
かいふうしてみたところ。
結晶化されたメンソールが分かりますね。ハッカが結晶化したものなのですが。
緑色のフィルター。
ROADSTERというフォントがかっこいい。
レビュー
と言うわけで吸っていきます。
お、意外とくせが無い。
シガー系のメンソールにしては素直な味です。
最初から最後まで味は変わらず。
詳細に書いていこうと思います。
まず、さきほど「クセが無い」というように書きましたが、これは事実。今までの300円台リトルシガーは何かしらの「クセ」がありましたが、こちらの銘柄は殆ど感じません。同じ価格で販売されている「キャメルシガーメンソールスリム」も同じなのですが、吸いやすいなめらかさが特徴です。
また、味に関しては紙巻のフィリップモリスであった「安いメンソール特有のメンソールの味だけ」ではなく、リトルシガーらしい奥行きのある味にメンソールの風味が加わっており、紙巻よりこっちの方がいいかも。
メンソールの強さですが、これに関しては「やや控えめかな」といったところ。正直、キャメルシガーメンソールスリムの方が強い。
ただ、こちらの方が「メンソールとタバコ本来の味」が両立していると感じました。
普通に紙巻のようなクオリティがあるリトルシガーです。
さて、タールニコチンが記載されていないのは周知の事実ですが、個人的に吸った感じだと「6~8ミリ」くらいに感じました。
先日発売された「ラッキーストライクシガリロのメンソール」よりも重いと感じます。
喫煙できた時間もキャメルシガーメンソールスリムよりも長く、ニオイはキャメルシガーメンソールスリム同様に控えめ。
キャメルシガーメンソールスリムとロードスターメンソールスリムで好みの味を見つけるのもいいかもしれません。