皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。
今回は「SAMSUNG(サムスン)製 SDXCカード EVO PLUS」の64GBを使用して、速度を検証していきます。
一般的に、SDカード(特にUHS-1)は容量が大きくなるほど速度が速いので、ベンチマークとして64GBはいいのではないでしょうか?
注意事項として、SDXCは64GB~なので、16MBのSDから32GBのSDHC(SD/SDHC)のみに対応しているカメラ等に使用することは出来ません。
お使いの製品が「SDXC」に対応しているかご確認の上、ご使用ください。
検証環境:
Panasonic製 Let's note SZ6
Intel Core-i7 7600U@2.80GHz
RAM:16GB DDR4 @1867MHz
ROM:512GB SSD
書き込み回数は1回で検証してみました。
どちらかというと「単写」に近い感じ。
見方としては、下に行くほど書き込み読み込みが複雑になっていく(ランダムアクセス)と考えてよいです。
一番上の「Seq Q32T1」がSDカードの公称値として扱われる「シーケンシャルリード・ライト」値。
結果としては
Read:86.95MB/s
Write:69.87MB/s
でした。
2回目は5回書き込みで検証。
連続的な書き込みですので、「連写」した場合に近い環境です。
5回読み書きして、5回の内最もよい結果が反映されます。
50MiB=52MB相当のデータです。
結果としては
Read:85.98MB/s
Write:69.08MB/s
でした。
もう一度、製品写真を見てみます。
64GB UHS-1 U1(スピードクラス1) Class10 Read:80 Write:20
と書かれていますので、結果としては「なかなか良い」といったところ。
現在は「micro SDXCカード」として販売されています。
ご購入は販売業者が「Amazon」であることをご確認の上、ご購入ください。

Samsung microSDカード64GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応 Nintendo Switch 動作確認済 正規代理店保証品 MB-MC64GA/ECO
- 発売日: 2017/04/22
- メディア: Personal Computers
注)現行品は「UHS-1 U3(スピードクラス3)」として販売されており、「スピードクラス3」は最低転送速度が30MB/s以上であることが保証されています。