清楚咲夜の日記

何らかの研究をしている私が、趣味について綴るブログです

JALカードのブランド変更を申請しました

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

今回は、3月中旬にJALカードのブランド変更用紙を取り寄せたので、その件について詳細に書いていこうと思います。

→審査完了しました。

開封しました。

 

私が使っているJALカードについて

このブログをいつも読んでいる方、もしくはTwitterを見てくださっている方ならお分かりかと思いますが、私は「JAL CLUB EST 普通カードAMEX」を使っています。

f:id:SeisoSakuya:20210404213243j:plain

まあ、色々とあってJALカードAMEX(普通)を1ヶ月使ってすぐにESTに変更したわけですがw

こちらのカードは基本年会費6,600円+EST会費5,500円の計12,100/年がかかっています。

私がよく行くお店でキャッシュレス(クレジットカード払い)が使えるようになったのですが、対応ブランドがVisa/Mastercardというわけで、とても不便に思って今回、ブランド変更をすることにしました。

(それに加えて年会費も4,400円安くなるからねw)

変更する内容としては「普通EST AMEX」→「普通EST Visa」となります。

 

ブランド変更をするには

恐らく、JALカードVisa/Mastercardを使っている方はそこまで不便に思って使っている訳ではなさそうですが、念のために書いておきますと、オンラインで申請することはできず、JALカードの窓口に電話してカードブランド変更の申込を行う必要があります。

こちらのサイトで詳細を確認ください。

f:id:SeisoSakuya:20210404215050p:plain

上記サイトよりキャプチャ

今回は、こちらの電話番号「0120-747-907」に電話して、ブランド変更の申請書を取り寄せることにしました。

また、今回は「JAL CLUB EST」を継続するので、その旨伝えておきました。

 

ブランド変更の申請書

というわけで、実際に届いた変更の申請書を写メしました。

f:id:SeisoSakuya:20210404213252j:image

電話しておおよそ3日で配達されました。

かなり厚い封筒です。


f:id:SeisoSakuya:20210404213159j:image

今回は「JAL CLUB EST→JAL CLUB EST」ですので、EST専用の申込書となります。

そうでない場合は、一般的な申込書となるそうです。

後、ESTの読み方は「エスト」らしい。電話で「イーエスティー」と言ってしまいましたw


f:id:SeisoSakuya:20210404213234j:image

どうやら、2020年10月からカードの申込には本人確認書類が2種類必要になったようです。

今回は、自動車運転免許と個人番号カード(マイナンバーカード)を使用します。

 

ちなみに、個人番号カードは2016年1月から交付されましたが、私はその時に発行しまして、既に5年経ちましたw


f:id:SeisoSakuya:20210404213223j:image

まずは「JALカード会員退会届(別カード発行条件付)」を記入します。

こちらは、既存のJALカードを別ブランドに変えるわけですから、記入しないといけません。

記載内容には、クレジットカード番号や氏名、住所、JALマイレージ番号を書く必要があり、押印が必要です。


f:id:SeisoSakuya:20210404213214j:image

続きまして、こちらは「入会申込書」です。

空港とかでもらえるパンフレット状のもので、ANAカードを申し込んだときもこのような紙を使ったことを覚えています。

こちらの入会申込書には、JALカードVisaやJCB、AMEX、ダイナースなどの全てのブランドの申込書が入っており、好きなブランドを選択することができます。


f:id:SeisoSakuya:20210404213304j:image

というわけで、JAL CLUB EST Mastercard/Visaの申込書を書きます。

年収情報や氏名など基本的な内容を書いていきます。

別途、振替口座の指定なども記載する必要があり、押印も必須なので面倒です。

オンライン申込の場合、押印する必要もありませんし、本人確認も同時にされるので楽なんですけどねぇ…

 

審査が別になる

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、JALカードAMEXは審査が「MUFGカード」で、JALカードVisaは審査が「DCカード」になります。

同じ「三菱UFJニコス」なのですが、審査情報を共有していないので新規で発行される扱いになります。

審査情報くらい共有しろと思いますが。

 

あと、JALカードって審査に時間がかかるんですよね。以前、JALカードAMEXを発行したときに3週間かかったのですが、今回もそのくらい長くなりそう。

 

そして極めつけが「ネットで審査情報が分からない」という点。頼むからブランド変更の申請もネットからできるようになって欲しいですわ。

 

届くのが楽しみです

今回はJALカードVisaを申し込みましたが、理由としては

  • Visa payWave(タッチ決済)が使えること
  • Apple Payに登録ができる
  • Visaにすることで使える加盟店が増える

この3点ですね。

特に1番目の「Visa payWave」は使えるところが増えており、コンビニ・個人商店・カフェなど、さらには日本でもバス・鉄道で使えるようになっています。

そういうところで積極的にJALカードを使っていきたいと思ったので、今回はVisaにしました。

 

また審査状況、カードが届きましたら別途記事にするのでお楽しみに(^O^)

 

プライオリティーパスの更新カードが届いた

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

私が持っている「キャセイパシフィックMUFGプラチナAMEX」の付帯サービスである「プライオリティーパス」の更新カードが届きました。

そろそろ年会費請求の時期ですわw

 

f:id:SeisoSakuya:20210404213105j:image

隠す物が無かったので、その辺にあったブックオフのポイントカードを使いました(^_^;

気のせいか、MUFG CARD American Express Cardという文字が小さくなった気がします。


f:id:SeisoSakuya:20210404213036j:image

開封しました。

特に旧カードと変わりは無いようです。


f:id:SeisoSakuya:20210404213046j:image

唯一変わった点としましては、カード番号でしょうか。

旧カードは「MUFG AMEX」の上六桁と同じく「3778 58」だったのですが、更新された新カードは7800から番号が始まるようになりました。


f:id:SeisoSakuya:20210404213056j:image

有効期限は旧カードが1年だったのに対して、新カードは3年になりました。

 

更新カードが来たとは言え、まだまだ世界的なパンデミックは収まりそうにないので、しばらくは旅行できなさそうですね…

 

今のところ、マルコポーロクラブの会員ティアはグリーンが継続されましたが、海外旅行に行こうと思ってMUFGのプラチナカードを作ったのに時期が悪かったですね。

 

しばらくの間はプラチナカードを所有しようと思っていますが、5年以内にゴールドにランクダウンさせるか(どうせその頃にはJCBプラチナ作ると思うので)色々検討しなければなりませんね。

カードの利用可能額も本家AMEXで200万突破しているのを確認したので…

 

ついにiPad Air4が明日届く。大体1週間かかりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

やっと…やっと届きますよ!iPad Airが!

 

今回はゆる~く書いていきます。

 

アップルの発表会を待っていた

ところで皆さんはiPad持っていますか?

私はiPadは持っていなくて、タブレットはタッチパネルの使えなくなった窓タブとFire HDの8インチを持っているだけでした。

 

そろそろ買おうかな~と思っていて、いろいろ調べていたら(この時点では3月上旬です)例年開催されている「アップルの新製品発表会」の噂が。

元々、無印のiPad(第8世代)を買おうと思っていたのですが、この段階でリークされていたのは「新型iPad Pro」と「無印iPad(第9世代)」でした。そんなわけで、買った方がいいのか、買わない方がいいのかずっと迷っていました。

 

その結果、噂されていた発表会は3月23日に行われることなく、無念でした。

 

痺れを切らしてiPad Airを注文した

そんなわけで、無印のiPadは需要が高まっているせいか、3月からiPad(第8世代)は2~3週間しないと入手できないという表示がされたので、諦めていました。

 

私はiPadに関しては「Appleストア」で買いたいと思っていたので、そこは譲れませんでしたので、当初買う予定だった

 

iPad 第8世代 128GB Wi-Fiモデル」(値段は5万円くらいです)

から思い切って

iPad Air 第4世代 64GB Wi-Fiモデル」(値段は7万円に近いです)

最新 Apple iPad Air (10.9インチ, Wi-Fi, 64GB) - ローズゴールド (第4世代)
 

にして、注文することにしました。

この時点で、Amazonで買えばよっぽど早かったな~と思ったんですが(^_^;

性能もA14チップを使っているので無印より高性能で、画面も大きく、コーティングなどしっかりとされているようですから、2万円の差は感じられるんじゃないかな~と思います。

 

注文ステータスの変遷

今回、アップルオンラインストアでの注文は初めてでしたから、Web検索を用いて色々調べて見たのですが、大体ヒットするのは「オリコのショッピングローン」を組み合わせた内容でした。

私は、JCBカードで一括なのでローン等審査の必要が無く、単純に「どのくらいでステータスが変わるか」調べたかったのですが、情報が無かったのでメモしておきます。

 

  • 3月24日午後9時48分 アップルストアで注文(注文内容の確認メール)
  • 3月24日午後9時53分 注文完了のお知らせメール
  • 3月29日午前1時頃 JCBカードの利用額が増加しているのを確認
  • 3月29日午前1時頃 アップルストア「配送準備中」になる
  • 3月29日午後3時頃 「出荷完了」に変化。配送中になる
  • 3月30日午後2時-4時 商品到着予定

 

といった具合です。

f:id:SeisoSakuya:20210329190054p:plain

プログレスバーは毎日確認していて、注文してから5日間も変化がなく焦りました。

配送準備中から出荷完了に遷移するまでおよそ14時間でした。

 

iPadを注文したときの到着目安は「3月30日~4月1日」でしたので、目安通りのスケジュールですね。

f:id:SeisoSakuya:20210329190328p:plain

プログレスバーの進捗がないときにいろいろ調べたのですが、どうやら工場から出荷されているケースもあるようで、その場合はヤマトの追跡が中国本土から反映されているようです。

今回、私のケースは「作業店通過」ということですが、羽田クロノゲートベースという所から反映されているので、3月24日~29日までの間に空もしくは海で輸送されてきたんでしょうね。よくわかりませんが。

 

前兆はないのかな?

私の場合、アイマスのライブのチケットを予約した際、他の方も確認する手段として周知されているのですが「クレジットカードの利用額の変化」を見ることで当落の確認を行っていることがあります。

この方法は、チケット代行業者の発表前に当落を確認できる方法として有名なのですが、今回のAppleストアの例ではあまり関係が無かったですね。

 

たまたま、JCBカードのアプリを見ていたら利用額が大幅に増えていたので「まさか!」と思って確認をしましたが、それ以外確認する手段はなさそう。

 

なんだかんだで今年はカード決済額が前年比でかなり高くなりそうです(;´Д`A ```

f:id:SeisoSakuya:20210329191458p:plain

JCBカードは「STAR MEMBERS」という、年間利用額ごとに翌年のポイント優遇がされる制度があるのですが、昨年度は51万円利用で「STAR βPLUS」、今年度は44万だったので「STAR ePLUS」です。現在の集計は来年度分なので、早ければ8月には「ePLUS」は確定しそう。

ポイントの期限が最短で2022年12月なので、そこまでは貯めようかなと思っています。

 

アメックスのETCカードが届いた

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

先週、JALカードのブランド変更用紙が届き、ブランド変更を行うとETCカードまで解約になってしまうので、念のためプロパーアメックスの方でETCカードを作っておきました。

現在までに使用していたのは「JCB OS」と「JALアメックス(MUFGカード)」のETCカードです。JALカードをVisaに変更(変更が終了し次第、別途記事を書きます。)しETCを解約するので、その分を今回発行したと言うことになります。

 

申し込みは、Webサイトの「ETCカードのお申し込み」から行い、カード番号・住所・名前など入力し1週間程で届きました。

f:id:SeisoSakuya:20210327231905j:image

こちらの封筒で届きました。

左上に小さくアメックスのロゴ、それ以外は特に普通の封筒です。


f:id:SeisoSakuya:20210327231856j:image

こちらがアメリカンエキスプレスカードのETCカードです。

有効期限は5年間のようです。

 

カード上部に「AMERICAN EXPRESS」という文字が並んで記載されており、隠している部分(カード番号や名前の部分)にも「AMERICAN EXPRESS」の文字列があります。

青色のカードなのですぐにETCと分かっていいですね。

ただ残念な点としては、カードの縁の仕上げが雑で、バリが残っています。

この点、国内のCardブランドのほうが仕上げがよくできています。

 

忘れないうちに、ETCマイレージの登録をしておかないとなぁ。

 

三井住友カード(SMBC)が自動増枠された

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

今回は、自動増枠についてです。

書くのが遅くなってしまいましたが、2020年の12月頃に三井住友カードから、郵便物が届きまして内容は「自動増枠」についてでした。

 

今回増枠されたカードがこちらになります。

増枠されたとき、まだ「三井住友VISAカード(クラシックA)」は解約しておらず、

丁度同時に「SMBC JCB CARDゴールド」も自動増枠されました。

同時増枠されたカードも「セディナ」から「SMBCファイナンス」になったことで、SMFGの仲間入りをしたわけですから、同時増枠には頷けますね。

f:id:SeisoSakuya:20210323215801j:plain

内容がこちらになります。

以前のS枠は事情により掲載を行いませんが、かなり増枠されて100万円になりました。

リボ・分割枠の変更はありませんでした。(というより、分割払い・リボ払いをしたことがないので枠いらないんですけどね)

 

Webでの情報(公式サイト)では、「三井住友カードSMBC)」の最大S枠は80万円という表示がありましたが、書いている時点で「三井住友カード(NL)」になってしまったので画像はを提示することはできませんが、同等のカードである「三井住友カード(旧クラシック)」はS枠80万が上限とされているので謎ですね。

Twitterで見た限り、多少イレギュラーなS枠設定があるようです。

しかしながら、「三井住友カードSMBC)」の後継カードであるNLは最大S枠が100万円なので、このためなのかな?という感じもしますね。

 

当カードは現在保有している三井住友系(SMBCANAカード)の中では、銀行系カードと言える一枚なので解約するつもりはありません。(年1回の利用で年会費が無料でしたのでw)

ナンバーレスのカードは無条件で年会費無料となりますので、更新されてからもそのまま持ち続けようと思います。

 

本来であれば、新券面の「三井住友カードSMBC)」が今年更新発行される予定でしたが、変わってしまったので更新カードが届き次第、再び内容を記載しようと思います。

更新カードはナンバーレスなので、番号見るのにいちいちスマホ開かないといけないのが面倒だと感じますが(^_^;

 

SMBC JCB CARDゴールドを解約しました

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

昨日(2021/03/21)、三井住友銀行セディナ(現SMBCファイナンス)の提携により発行されている「SMBC JCB CARDゴールド」を解約しましたので報告します。

カードの紹介はこちらからご覧ください。

f:id:SeisoSakuya:20210322225904j:image

今回、このカードを解約した理由ですがいくつかあります。

  1. プロパーアメックスの発行により所有意義がなくなった
  2. キャセイパシフィックMUFGプラチナ発行により使う機会の減少
  3. JALカードの「イオンでのマイル倍」とサービスが重複
  4. JCB OSの「セブンイレブンポイント3倍」とサービスが重複
  5. 年会請求の前月(6600円/年)

これらの理由により、解約に至りました。

特に、2年前に「アイマス(ミリオン)」のライブに行くのに当たってJALカードを発行したところからこのカードを使う意味が無くなっていました。

雨緑・キャセイパシフィックMUFGプラチナよりも、JALカードを発行したのが一番大きいです。

 

しかしながら、券面のデザインは雨緑に次いで目を見張るものであり、全体的なカードのサービスは良くできています。

このカードを持つべき方は「すべて1枚で集約したい方」だけです。

とは言っても、解約になかなか踏み切れなかった理由として「プレミアムクラブオフ」があります。こちらのサービスは以前までセディナ/OMCのゴールドカード以上でないと利用ができなかったのですが、2020年あたりから一般カードでも利用することができるようになり、わざわざ年会費を払ってまで維持する必要が無くなったため、およそ半年「吟味」を行い、やっと解約しました。

 

持っていて良かったこと

やはり「プレミアムクラブオフ」ですね。このサービスにはお世話になりました。岐阜県の「鷲ヶ岳」へ祖父を連れて宿泊したこと、ビジネス目的で各地のホテルを予約したこと、抽選で和牛が当たったことなど、色々な思い出があります。

このカードで旅行したところは「神戸・城崎温泉・福岡・岐阜」あたりかな。後は奥穂高岳だかのロープウェイが割引になりました。

 

後は、カードのデザイン。これは本当に優秀です。綺麗であるが故「カードのスワイプ方向(矢印が見づらい)」(2019年後半から全国的にMSからIC取引になりましたけど)を間違えられ、エンボスが傷つくなど、笑ってしまうような経験もしました。

その他に、持っている人をまず見たことがない点…くらい。

 

それ以外は特にないんですよね。T&E系と言えばこのカードも該当するかもしれませんが、JCBが故の使いづらさを(特に、新型コ○ナウイルス関連で一気に広まったキャッシュレス)感じるようになり、解約に至りました。

イオンで買い物するときは「JALカード」、セブンイレブンは「基本的にはJCB OS」(たまにアメックスのキャンペーンやっていますが)、ガソリンはシェルで入れているので「JCB OS」など、このカードの特典とミスマッチしていたのが要因。
f:id:SeisoSakuya:20210322225914j:image

MEMBER SINCE「2018」と僅か3年だけの所有でしたが、本当にお世話になりました。

今回の解約によって、実質所有ゴールドカードは「UCカード ゴールド」のみとなりました。

 

アメックスプラチナカードのご案内が届きました

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

私は3月5日でアメックスのプロパーカードを発行して1年が経つのですが、それと同時にアメックスから「プラチナ・カードのご案内」なる郵便物が届いておりましたので、報告します。

※申込が2/27で、審査終了メール(いわゆるWelcomeメール)は3/1でした。

ちなみに、2020年3月にアメックスグリーンを発行して、9月(発行半年後)に「アメックスゴールドのご案内」が、そして1年経って「アメックスプラチナのご案内」が届きました。

それでは写真を見ていきましょうか。

(ついでに、昨年届いたアメックスゴールドの紹介の写メも載せておきます。)

 

アメックスプラチナ

昨年辺りかな?このカードは招待制から申込制に変わったことで発行の敷居は低くなりました。それと同時に「インビテーション」と呼ばれなくなったと思います。私の親戚は経営者でして、アメックスのカードは一切持っていないにもかかわらず、招待制の時、頻繁に郵便で「アメックス プラチナ ビジネスカード」の招待が来ていたことを覚えています。

f:id:SeisoSakuya:20210305221654j:image

届いた封筒はこのような物です。

雨緑で雨白金の案内が届くのは珍しいらしい…?


f:id:SeisoSakuya:20210305221642j:image

新しいプラチナカードのデザインが印刷されていました。

AMERICAN EXPRESSの文字がスタイリッシュになりましたね。


f:id:SeisoSakuya:20210305221647j:image

プラチナカードの特典と紹介についての察しです。

「新しい日常」という言葉がこの冊子内でも強調されています。


f:id:SeisoSakuya:20210305221700j:image

メッセージです。

専用QRから申し込みあるいは付属のハガキから切替ができるようです。


f:id:SeisoSakuya:20210305221739j:image

切替書です。

ほとんど個人情報しか載っていないのでこの部分だけ撮りました。


f:id:SeisoSakuya:20210305221717j:image

プラチナカード切替特典です。

3ヶ月以内に50万円利用で45,000ポイントかぁ。それに加えて10万円以上の宿泊で利用できる3万円のクーポンがつくらしい。

今の時期だと厳しい特典ですわ…


f:id:SeisoSakuya:20210305221730j:image

案内冊子の2ページ目。

新しい生活スタイルで何かに挑戦するためにコンシェルジュを使う、というのは理にかなっているような宣伝ですね。


f:id:SeisoSakuya:20210305221722j:image

最後のページです。

年会費14万円…そこがネックかな。10万円なら入会していたと思います。

 

アメックスゴールド

昨年9月に届いた物です。
f:id:SeisoSakuya:20210305221650j:image

雨金、券面がとても有名ですよね。

私はあまり派手なのが好きではないので雨緑にしたわけですが。


f:id:SeisoSakuya:20210305221704j:image

こちらは昨年届いた物ですから、旧券面が掲載されています。

金の輝きは素晴らしいと思います。


f:id:SeisoSakuya:20210305221735j:image

案内冊子です。

少しだけモアレ出ちゃいましたね(^_^;

親戚のところに届いていた「AMERICAN EXPRESSビジネスプラチナカード」も似たような冊子だった記憶があります。


f:id:SeisoSakuya:20210305221639j:image

メッセージです。

雨白金の電話番号とは異なります。


f:id:SeisoSakuya:20210305221708j:image

雨金切替特典です。

30万円利用で10,000ポイント贈呈らしい。ちなみに、ネットから切り替えたら17,000ポイントが付与されるそうです。

丁度車検があったタイミングなので、切り替えようか本気で検討しましたが、車検代がいくらになるか不明だったため切替できませんでしたww


f:id:SeisoSakuya:20210305221727j:image

こちらは切替用の書類です。

こちらも雨白金同様に個人情報が記載されているので、この部分だけ写メしました。


f:id:SeisoSakuya:20210305221713j:image

雨金のサービスについて紹介されています。

雨金vs雨緑はサービス内容があまり相違なくて、発行するときにとても悩みました。

年会費は雨緑2枚分ですからね。

 

どうしようかな

アメックスプラチナは申込制になったので私のような普通の会員にもプラチナのご案内が届くようになったとは思いますが、段階的に緑→金→白金にアップグレードさせてみたいんですよね。

時期的に今はそれぞれ魅力的なサービスが使えないので「勿体ないな」という気がしてなりません。

ただ、雨白金の「家電補償」サービスはとても魅力的です。

2年以内に金に、5年以内に雨白金にしてみようかな、と考えています。

 

セゾンブルーアメリカンエキスプレスカードを解約しました

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

本日、カードを1枚解約しました。

1年以上前に「解約検討」のリスト入りしていた

セゾン・ブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの解約を行いました。

昨年(2020年)は

クラシックAは三井住友一般カードに比べ保険が充実していますが、プラチナカード始め、その他保険が充実しているカードを所有しているので要らなくなりましたw

 

銀聯カードはあまり使える場所が日本国内においてはありませんよねw

を解約し、3枚目の解約となります。

上記2枚の解約理由として「デザインが変更され、Aの意味が無くなった」と言うことに加え、「ANA銀聯カード」は中国本土へ行くことは無くなったとみたからです。

上記、三井住友カードはインターネットから解約を行えたのですが、今回解約したセゾンカードはネットからの解約が行えないので、カード裏面に記載されているフリーダイヤルへ電話し、解約を行いました。

 

解約手法

先ほど申したとおり、電話(カードによっては03から始まる番号)にて下記リンクのような手続きを行います。

一回、オペレータにつないだ後、解約用窓口につなげられます。

そして「カードの解約理由」についての回答を行います。

私の場合ですと、デスクの方から「海外保険の充実、ショッピング保険の充実」などの理由から「解約引き留め」のようなものをされましたが、所有しているカードは下記のカードがあり、保険は本カードより充実しているため解約をしたい旨伝えました。

デスクの方には申し訳ないことしたなぁ…という気持ちもありましたが、またセゾンカードにお世話になることもあるかもしれませんので、最後にその旨伝え、電話を切りました。

 

おおよそ8分で解約手続きが終了。

再入会に厳しいとされている(実際どうかは知りませんが)セゾンカード。とは言っても他のカードで十分満足しているので作るか作らないかは微妙ですね…

 

これで昨年の11月までに11枚あったクレジットカードが8枚に減りました。

f:id:SeisoSakuya:20210114163918j:plain

今までお世話になりました。

 

セゾンカードのSuper Value Plus「暮らし・持ち物安心プラン」を使ってみた!

久しぶりの更新です。さぼってすみません(>_<)

いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

ブログの更新頻度が落ちた理由として、筋トレと仕事がいそがしくなったことでしょうか。

おうち時間が増えたので、「筋トレでもしてみるか~」となって、現役時代運動部だったこともあり、筋トレしてました。

そのことについてはまた後日。

 

今回はセゾンカードを持っている方なら加入できる「Super Value Plus」という月300円の保険プラン「暮らし・持ち物安心プラン」が役に立ったので、実際に使ってみての感想など書いていきます。

 

今回の損害品について

私が趣味で車載動画やアクティビティで使用しているアクションカメラ「ソニー アクションカムAS-100V」が今回破損しました。

破損状況として、ランニング中にポケットに入れて走っていたら落としてしまって、壊れました。

f:id:SeisoSakuya:20201210164310j:image

実際の損害状況です。

落とした瞬間、「あ~、電源つかなくなった(^_^;」と極めて冷静でしたが、ご飯を安曇野インター近くのロイヤルホストで食べているときに「どうしようかな…」と考えていたら

 

そういやセゾンの保険入ってたわ

 

ということを思い出して、早速家に帰宅。

その日のうちに、手続きを取ろうと思って保険証券を探しましたがなかった…

ので、セゾン保険加入センターに電話して、保険会社の電話番号を教えてもらうと同時に、加入している確認が取られました。

確認された事項は「生年月日、名前、カード番号、住所」でした。

その後に、損保ジャパン(セゾン自動車火災保険)の方に電話して、手続きを開始しました。

電話したのが木曜日で、書類が到着したのが月曜日でした。

 

保険書類ややりとりについて

ここからが本題。AS-100Vを買ったのが2014年夏頃?だったので、購入金額証明できるものがなく、担当者様とやりとりをしました。

今は、LINEでやりとりができるらしく、それを活用しました。普段、LINEはほぼ使っていなくてTwitterばかりでしたので、こういうときだけ役に立ちますw

まず、届いた書類には

  • 損害品の写真
  • 修理見積書
  • 購入事実立証書類

の3点が必須とあり、写メをると同時に、ソニーに修理見積もりを依頼しました。

f:id:SeisoSakuya:20201210164243j:image

写真から分かるように「全損」です。

ソニーの修理見積もりには「修理したとしても、その後の動作保証ができかねますので、今回は修理せず返送いたします」と記載されていました。

このときにかかった見積もり依頼金額は2,000円です。

 

そして「購入事実立証書類」は、レシートがありませんでしたので、担当者の方から「ネットで金額が分かる書類を印刷していただければ良いです」との回答をいただき、アマゾンなどで出ているものを印刷し、同封しました。

 

いよいよ保険金が下ります

保険金が決定したときに、担当者の方から「お伝えしたい事がありますので電話での対応をお願いします」との連絡が。

 

私が購入したのは「AS-100VR」というリモコン付の製品でしたので、恐らくそれに関することだろう。と思って電話しました。

担当者の方から「AS-100Vのみ破損として扱う場合は11,400円が振り込まれますが、AS-100VRとして扱う場合、16,400円が振り込まれる代わりに、リモコンと破損品をこちらにお送りいただく必要があります」との連絡でした。

 

私としては、「わざわざ荷物詰めて送るのも面倒だなぁ」と思って、

「AS-100Vの破損として処理していただければありがたいです」と返答をして、翌週にお金が振り込まれました。

 

感想など

セゾンカードに加入したのが2018年の11月(当時、アイマスのライブチケット目当てにカード加入し、※当落には関係ありませんが 実際にチケットがとれたのでそのまま保有していました)で、今まで2年間、計7,000円を保険代として払っていました。

いざというときにお金が下りたので、本当に助かりました。

 

この保険は何がいいかというと「セゾンカードで購入したもの以外も保険対象となる」ことです。実際に、AS-100Vを買ったのはUCカードです。

ゴールドカードでは「90日間ショッピング保険」というものが勝手についてきますが、90日で壊れることはまずあり得ません。

そんな中、購入して6年以上経過している製品でも保険が下りたのは助かりました。

(今回の保険は、購入金額から最大50%償却して保険金が下ります)

 

この保険金で、新しい型のアクションカムを購入しました。

(またレビュー書くと思いますがw)

 

加入していて損はないな、という感想です。

 

保険加入期間中は10万円まで保険金が下りるので、あと8万程度の枠を使わなくて良いようにしないといけませんね。

 

郵便局にて、ゆうパックをキャッシュレス決済しました

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

人のあまりいないところでもマスクをしていたら熱中症ぽくなってしまったので、できるだけ人のいないところではマスクをはずそうと思います。

 

さて、今回は「郵便局でキャッシュレス決済をした」という内容です。

家の近くにある郵便局では、キャッシュレス決済が開始されていたので、早速、「ゆうパック」の送料にクレジットカードを使用してみました。

お住まいの近くの郵便局がキャッシュレス対応かどうかは上記のリンクからご確認ください。

 

今回使用したカードはこの2枚。

今回の決済方法としては「銀聯」とVisaのタッチ決済こと、「Visa payWave」です。

 

銀聯カード

銀聯カード(まず日本ではほとんど使っている人を見たことがありませんがw)は、三井住友カード若しくはMUFGカードで発行可能な、主に中国本土でメジャーなブランドのカードです。

なお、銀聯カードもICチップが搭載されましたので、今回はIC銀聯です。

f:id:SeisoSakuya:20200820193533p:plain

通常のクレジットカード(VisaやJCB)とは少し異なりますが、郵便局員の方に「クレジットの、銀聯カードでお願いします」といって通じました。

特段、通常のカードと変わりはなく、暗証番号の入力が必要です。

暗証番号はカード会社にもよりますが、今回使用した「ANA銀聯カード」の場合ですと、六桁の暗証番号の入力が必要になります。

暗証番号の入力が終わった後、「電子サイン」を求められるので、窓口の方が持っている決済端末に自筆でサインをします。

その後、カード利用控えが出てきたら取引終了です。

田舎の郵便局ということもありますが、銀聯で「伝票番号1」をゲットしました。

 

コンタクトレス決済(タッチ決済)

個人的に「タッチ決済」という名称があまり好きではないのですが、流行ってしまいましたねw

郵便局では非接触決済として、かなりのブランドが対応しているので、JCBでもAMEXでも同様だと思います。

今回は「Visaのタッチ決済」(正式にはVisa payWave:Visaペイウェーブ)を使用しました。

f:id:SeisoSakuya:20200820194259p:plain

利用方法ですが、郵便局の方に「タッチ決済で」という事を伝えても伝わりづらい(人にも寄りますが)ので、最初からNFC」で、と言えば良いです。

これは、Visa payWaveでも、Apple Payを利用しての非接触決済でも同様です。

決済は容易に出来ました。窓口の方が持っている端末にカードを近づけると「ポーッ」と言いますので、それで決済終了です。

暗証番号の入力はありませんでした。

今回、NFCペイメントの方では「伝票番号3」でした。また、Visaなら「VISA payWave」という表記がありましたので、今後利用する際には「JCB、AMEX」等の表記確認を行いたいと思います。

 

感想

とまあ、こんな感じでした。

前まで「郵便局はカード使えないし面倒だなあ」と思っていたのですが、かなり便利になりましたね。

同じ日に2個も荷物を送ったのでかなりの額になりましたがw

今後も何かあったらお世話になろうと思います。

 

保有しているクレジットカード2020年版

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

今回は久しぶりに「クレジットカード」ネタで行きます。

というのも、昨年?に書いた「保有しているクレジットカード」以降、枚数がかなり増えてしまったので、いちいち書き直すのも面倒なので、新規で書きます。

あと、記載順は大まかに「発行した順番」と思っていただければ良いかと。

f:id:SeisoSakuya:20200805214737j:plain

 

1.UCカード ゴールド

年会費1万円。

発行元はクレディセゾンではなく、ユーシーカード系列の地銀です。

長く使っているものの、最近は大したショッピング利用はしていません。

 

2.三井住友Visaカード クラシックA

年会費1500円。

何かとUCの代わりに初年度は沢山使っていましたが、2020年にデザイン変更されてから「A」があまりにもダサくて使わなくなりました。

PiTaPaの関係上、一応保有はしていますが、PiTaPaのチャージ残高を使い切ったら解約する予定です。

あまりVisaの必要も無くなったので。

f:id:SeisoSakuya:20200805214906p:plain

ちなみに、旧デザインはこれです。こっちのほうがしっかりしている印象があるので好きでしたが。(ザ・クレジットカードという感じですよね)

 

3.SMBC JCB CARD ゴールド

年会費6600円。

三井住友銀行から「おすすめで~す」と言われてそのまま作ってしまったカード。後悔はしていません。

当初、セディナはゴールドカード以上で「プレミアムクラブオフ」が使えていたのですが、最近はクラシックカードでもクラブオフが使えるようになったので、どうしたものかと困っています。

もしかしたら解約するかもしれない一枚ですが、デザインがかなり気に入っているので、デザインだけに年会費を払っています。

何かとキャンペーンに応募したら色々当たってくれた記憶があります。

 

4.JCB ORIGINAL SERIES Web限定一般カード

年会費1300円。

プロパーのJCBと言うことで発行。「OS W」(いわゆるJCB草)ではなく、「OS」です。そのため、年会費はかかるものの、クレジットカード付帯の国内外保険はついています。

個人的にクレジットカードに求める「どこでも使えて、嫌味の無い券面」には応えてくれるのですが、いまいちこれと言ったメリットがありません。

JCBも「育てるカード」と言われていますから、OSのような「普通」なカードが一番な気がします。

 

5.セゾンブルーアメックス(セゾン青雨)

年会費3000円。

ここから発行した順番を覚えていませんw

セゾン青雨は「アイマスのライブがあるから作ろう!」と思って発行しただけで、それが終わったら解約するつもりでしたが、今は「セゾンポケット」(積み立て投信)引き落とし用のカードに設定しています。

特にメリットはありませんが、このカードでアイマスのライブを予約すると当たるので、今年は765 ASのライブに参加したかったのですが、無念にも開催されなかったため、解約するかどうかは今後にかかっています。

 

6.ANAカード MasterCard 一般

年会費2000円。

ANAの飛行機に乗る機会が増えたので、「とりあえず一般カード」と言うことで発行。Visaでも良かったのですが、MasterCardのクレカが今でもこの一枚しか持っておらず、Visaに変更することが出来ません。

とはいうものの、Apple Payがメジャーになってから「MasterCardコンタクトレス」が使えているので不満は特になし!

 

7.ANAカード Union Pay(銀聯カード

年会費無料。

何故か発行してしまった一枚。将来に向けて「海外出張するかも」という気持ちで作ったものの、今ではAmazonプリペイドカード(チャージ型)でしか使っていません。

ほぼ持っていても利用価値がないのですが、万が一のために…ね?

 

8.JALカード JAL CLUB EST 普通AMEX

年会費6600円+EST年会費5500円

最初は「JAL CLUB EST」無しの普通カードAMEXを発行したのですが、後から「ESTにしておけば良かったな」と思い、1ヶ月で切替申し込みしました。

JALに乗る機会も増えた(別記事でFDA松本-神戸を紹介していますが、それで利用している)ので丁度良く、また、ファミリーマートでタバコを買う私からすればマイルがとても貯まるカードで利用頻度は高いです。

 

9.SMBC Visaクラシックカー

年会費1300円(年1回の利用で無料)。

三井住友カード三井住友銀行の提携カード。持っていて何か得か?と言われれば特にないけど、パルテノン神殿のカードを増やすべく発行。

それ以上でもそれ以下でもありません。

 

10.キャセイパシフィックMUFGプラチナAMEXカード

年会費25,000円。

何かと宿泊、飛行機、接待が多くなってきて都度予約が面倒になったので発行。

プラチナカードと言うこともあってしっかりしています。

欠点は、カードが薄いという点ですかね。明らかに薄くて、決済回数が多いというのもありますが、発行してから5ヶ月程度で券面が傷ついてきている気がします。

 

11.アメリカン・エキスプレス・カード(雨緑)

年会費13,000円

みんな知っている「AMEX」のプロパーカードです。

JCBの時にも書いた「どこでもつかえる券面」というのにマッチしていて、雨金のように「嫌味」を与えるわけでもなく、ホテルで使っても、食事の場で使っても、コンビニでもどこでも使えるということで発行。

おかげさまで、ほぼメインカードは2020年に発行した2枚+JCB OSという感じになっています。

発行時点で「これはチャージカード」という認識を持っておけばスムースに使える一枚だと思います。

 

国際ブランド毎枚数

と言うわけで、持っているカードの国際ブランドを分類してみます。

  • Visa 3枚
  • MasterCard 1枚
  • JCB 2枚
  • AMEX 4枚
  • Diners 0枚
  • Union Pay 1枚

の計11枚でした。

ちなみに、全てのカードで「キャッシング利用可能額」はゼロ円です。(単純にキャッシング機能がいらない)

 

個人的感想

やはり、11枚まで保有カードを拡げると利用可能額がかなりの金額になりまして、だいたい1,000万くらいは使えるんじゃないですかね?(把握していません)

実際、合計枠は7枚分です。というのも、三井住友は4枚持っていますから、合算枠ですし、ニコスも2枚持っていて一番限度額の高いカードに合わされます。

 

流石に後発行する予定なのが「ダイナース」だけですから、それまでに使わなくなったカードを解約する方向で進ませていくことが今後の課題です。

優先的に切っていくのは恐らく、三井住友カードじゃないかなあとは考えています。やはり「パルテノン神殿」がなくなったのは大きいです。

と言うわけでまた次回、お会いしましょう。

 

雨緑を作成して4ヶ月、使用感やポイントなどの感想

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

今回は久しぶりに「クレジットカード」ネタを書いていこうと思っています。

というのも、同日申し込みして、2枚とも可決したカード

 

これら2枚、そろそろ使用感のレポートをしてもいいのかな、と思いまして記事を書いています。

どちらも欲しかったカードですので、アメックスに関しては第2の人生以降も持っていようと思っています。

まずは、本題にあるとおり「アメックスグリーン」通称:雨緑の使用感を書いていこうと思います。

f:id:SeisoSakuya:20200723022117j:image

 

 

1.使用感

まず、アメックスは他のカードとは少し異なり、「具体的な利用可能額」を設けていません。というのも、「チャージカード」として本国では認識されていて、日本でいうところの「デビットカード」みたいなイメージです。多額の決済は事前にアメックスに連絡して、入金をしてから使うというのが普通らしい。

そのため、決済しようと思っているもの(例えば白物家電)の決済が通らないというケースが多々報告されており、そうなった場合、「年収証明」や「預貯金証明」をカード会社に提示しないと決済できなくなるという情報を私の周りでもよく聞きます。

その部分に関しては特に気を遣って決済していました。

 

4ヶ月ほどの利用でおおよそ30万以上は使っているのですが(固定費支払いは別カード)、まだ止まった事はありません。

というより、決済承認が下りない使い方はしたくありませんね。

自動車税、書籍、通信教育費など払いますが、今ではあまり「国際ブランド」を意識して使っていないので、「使えるところで使っている」ため、「AMEXが使えなかった!」ということはまだありません。

 

2.Apple Pay

これは結構便利。

アメックスのカードをApple Payに登録すれば、QUICPayとしてもAMEXコンタクトレス(AMEXタッチ決済)としても使えるので、チェーン店なんかではお財布いらずですね!

 

しかしながら、Apple Payのコンタクトレス決済は実際のカード同様に良いのですが、問題はQUICPayです。

カードご利用明細ができあがるまで「QUICPay」としか表示されていないので、どこで使ったかが分かりません。

そのため、QUICPayを使うときは専ら「JCB OS」をApple Payに登録し、そのQUICPayを使っています。

 

3.ポイント体制

カード年会費とは別途に「リワードプラス」登録年会費がかかってしまうのですが、そこそこポイントは貯まります。

100円で1ポイント貯まるというのは良いのですが、ヤフオクAmazonでの買い物は「100円=3ポイント」になるので、みるみるうちにポイントが貯まっていきます。

現在、5000ポイント貯まっています。

 

「貯まりやすい」一方で、ポイントの貯まり方に対して不満があります。

「1決済毎、99円以下切り捨て」でポイントが貯まることです。これは仕方の無いことだとは思いますが、199円の買い物をしたら「1ポイント」で、201円なら「2ポイント」になるわけです。

たまに通販を使ったときに、同一発送にならず決済が別々になってしまって「損だなぁ」と感じることがあるので(^_^;

 

その部分をAmazon等のポイント3倍で補っていると考えればお得かな。

ポイントは請求時にポイントで充当利用することが出来るのですが、どこまでリワードポイントが貯まるのか試してみたいので、ミリオンポイント(100万ポイント)になっても使うことはなさそう。

 

4.トラベル&エンターテインメント

アメックス・JCBが得意とする分野です。Visa/Masterは「単に決済用、全世界で利用可能」としてカードのブランドを確立していますが、プロパーのJCB/AMEXは旅行・エンターテインメント(演劇・カード付帯の愉しめるコンテンツ)に重点を置いています。

昨今の状況では「T&E」としての役割は全くありません。

 

アメックスのカードも、JCBのカードも「カード会社のトップページからチケット・ホテルの予約」が出来ることが強みなのですが、ホテルに宿泊するような外出が減少してしまった故の「物足りなさ」は感じます。

4月頃でしょうか。AMEXのカード会員を対象に「オンライン花見+演奏生中継」が行われていました。私は視聴したのですが、「実際のイベントで出来ないのであればオンライン生中継をしよう!」と試みたのは良いことだと思いますし、在宅で桜を見ながら演奏をしている姿を優雅に視聴できました。

 

9月上旬に仕事の関係で四国に、同時に休暇で長野に帰る予定があるので、その際にアメックスのサイトを利用してホテルの予約を行おうと思います。

見た感じでは、他のサイトを利用するよりか「分かりやすい料金体制」かつ「少し値引きされている」という点で「これは使えそうだ。」と思いました。

実際に予約、宿泊しましたらその記事を書こうと思います。

 

5.アプリの使い勝手

今ではどのカード会社も「オンライン明細」を推奨しているし、アプリも配信されています。それを踏まえてアプリの使い勝手をレビューしていきます。

私は「iPhone11 Pro Max」と「iPhone 7」を使っているのですが、表示されている画面は同じものです。

 

よく、「AMEXの明細が分かりづらい」という声を聞きますが、私からしてみれば「結構見やすい」と思います。

締め日までの利用金額がパッと表示されて、ホーム画面に「いつ、どこで、何円使ったのか」というのがすぐ表示されるので。

 

同じくJCBのアプリも使いやすいですね。横にスライドすれば「ご利用可能額」「現在請求額(確定分、未確定分の2ヶ月分が表示される)」というのはかなり使いやすい。

 

また、ポイントを1請求3000円~に対して利用できるのですが、利用店舗・請求額のところをタップすると「お支払いに利用する」という欄が出てきたり、「ポイントフリーダム:航空会社」であったり、ポイントが「どこでもっとも還元率良く使えるのか」というのが表示されるのでとても使いやすいし、見やすいです。

 

6.総評

5項目に分けてレビュー・感想を記述しましたが、個人的に気に入っている部分として「どこで使っても恥ずかしくない・嫌味が無い・スマートに使える・現金代わり」としてこの「アメリカン・エキスプレス・カード」(雨緑)は素晴らしいと言えます。

欠点は正直、見当たりません。強いていえば「いくらまで使えるかが不明」ということくらいですかね。

 

ゴールド(雨金)を考えましたが、私の使い方からすると、キャセイパシフィックMUFGプラチナと雨緑の2枚というコンビネーションがかなり良い感じに作用しているので、わざわざ雨金を作る理由がないくらいです。

ゴールドならプラチナのほうがメリットはあると考えていますが、正直年会費がかなりかかる(年13万円で、月計算12000円!)ので、この状況下では使いこなせないと思って雨緑にしました。

可能であれば、JCB OSと雨白の2枚+JALカードANAカードで済ませたいのですが、いろいろとお世話になったカードがあるので解約はなかなか出来ません。

 

この状況に光が見えてきたらカードのグレードアップも視野に入れて考えていこうと思います。

 

最後の「eJALポイント」が付与されていました!

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

おそらく、このブログにたどり着いた方はJALカードの「JAL CLUB ESTカード」を保有されている方がほとんどだと思いますが、今年度から「eJALポイント」で付与されていた特典が、マイル付与に変更されるとの発表がありましたね。

詳しくは上記の通りなのですが、1~6月末に発行した方(カードの有効期限が1~6月)は「eJALポイント」で、それ以降の有効期限の方は「マイル付与」という形です。

 

私はJALカードを作った!と言う記事で2019年5月に「JALカード」を、2019年6月に「JAL CLUB ESTカード」に切替をしたので、有効期限は5月になっています。

私は「JAL CLUB EST普通カード アメリカンエキスプレスカード」を持っていますが、最後のeJALポイントが付与されていました。

大体、更新頻度が最近落ちてきているので、「書くか!」と思っていても忘れていることが多くなりました(^_^;

eJALポイントが付与されていたのは2020年6月3日でした。

5000ポイント=5000円分の価値があるので、そのまま航空券を買う身としてはとてもありがたい特典でした。

マイルは、なにかと言って「貯めておきたい」と思ってしまうのでなかなか使えません…

f:id:SeisoSakuya:20200712132402p:plain

こちらは、eJALポイントの履歴です。

今後乗る分に関しては、予約日付と搭乗日を消去加工しています。

前回(昨年)は、6月に切替をしたので7月付与でしたが、今回は6月上旬に付与されていました。

 

既にポイントの消費をしてしまいましたが、来年からマイル付与となると「なんだかなぁ」と思ってしまいますね。

2500マイルを交換しても2500eJALポイント相当ですし。損している気分。

でも、サクララウンジが使えると思えばまだまだお金払っている価値はあるかなぁと思いますが。

とっとと修行して「JAL GLOBAL CLUBカード作れや!」というJALからの提案なのでしょうかね?

個人的にはANAも同様のサービスを行ってくれればありがたいのですが…

 

この状況だからこそ「非接触決済」をしよう!

皆様いかがお過ごしでしょうか。清楚咲夜と申します。

私の赴任先の県で新たに感染者が確認され、(職場、業種は全く異なります)今まで以上に気を引き締めて行動をしなければ、と思っている状況です。

 

さて、今回のテーマは「非接触決済」です。

この状況だからこそ、「新しい生活様式」を実践すべく、私は「非接触決済」をおすすめします。

度々、私のブログでも「クレジットカード」についての話題を取り上げていますが、昨今の状況では「現金」は不衛生なものと言えます。

だからこそ、「自分以外の人が触らない」スマートフォン、クレジットカードを用いての「非接触決済」です。

 

接触決済とは

接触決済とはなんぞや?と思われる方も多いはずです。

具体的に言ってしまえば

f:id:SeisoSakuya:20200703150315j:image

iD, QUICPay, nanaco

であったり…

f:id:SeisoSakuya:20200703150324j:image

コンタクトレス決済

があったりします。

 

コンタクトレス決済やiD,QUICPayの登録方法については

こちらをご覧ください。

 

簡単に言うと

スマホ、カードで利用できる、タッチによる支払い」

です。

関東圏にお住まいの方は「Suica」、関東の方は「ICOCA」もありますね。

 

持っていないけど、どうしたら出来るの?

学生の方、クレジットカードを発行したくないと言う方、いらっしゃると思います。

コンビニと自販機でしか使わない!というのであれば、スマホから簡単に登録出来る

モバイルSuica

をおすすめします。

登録方法はこちらをご覧ください。

 

チャージタイプなので、使いすぎる心配はありませんが、ネットショップや実際の店舗では使用できる場所が限られているので、Suicaだけでは不十分かもしれません。

 

そういった場合、Visaのタッチ決済だけになってしまいますが

プリペイド式の「mijica」

 

iPhoneに設定すれば「QUICPay」も利用できる「Kyash」もおすすめです。

 

既に18歳以上の方は「クレジットカード」を作るのがもっとも手っ取り早い方法ですが。

とても便利です。

実際、私は2019年にiPhone7を買って以降、元々はクレジットカードに付帯していたiDをメインに使っていましたが、iPhoneを持ち歩いているだけで、コンビニを始めiDなどが使えるお店に行くときに「わざわざお財布を持っていかなく」なりました。

 

その一方で、スーパーなどでは「クレジットカードのみ」というお店も多々あります。

そういうときに、やはり「カード一枚だけ持ち歩けば済む」という面に関しては、

VisaとiD一体型のカード、AMEXカード

が便利に思います。

 

また、iPhoneAndroidではセキュリティでロック(iPhoneの場合はFaceIDやTouchID)されていますから、安心とも言えるでしょう。

 

これを機に、「非接触対応カードを作ろうかな」と思っている方は、

  • 自分の支払いシーンを振り返る
  • 何で利用するか、貯まるポイントは?

というのも同時に考えてみるのもいいかもしれません。

 

そう考えたら、私は「ANAカード」をおすすめするかもしれませんね。

Visaの場合はコンタクトレス(Visaのタッチ決済)、iD、楽天Edyの機能が1枚のカードに集約されているので。

 

また、全ての支払い(日常のお買い物から光熱費など)をまとめることで、カード明細に全て記載されるので「使いすぎた!」というのもすぐに分かるかもしれません。

 

皆様も、くれぐれも感染しないように気をつけて生活しましょう。

私は、家で出来ることは何か?と考えた末、アニメばかり観ている状況ですw